人任せにしない、自分の体。
エクササイズや姿勢で「女性の体の使い方」を身につけて不調を解消する「からだレッスン」
日本の古い整体技術「脂取り」を元に、独自に考案したトリートメントです。
骨格に張り付くように固まった筋肉を動かしたり、
力みや重力で詰まった関節をクリーニングするように広げて動かしていきます。
リラクゼーションだけでなく、体が軽く、動きやすくなるのが特徴です。
講座では、体に触れたことのないはじめての人でも安全に、気軽にできるようにアレンジしました。
(奥谷による全身骨格リセットクリーニングについてはこちら)
誰でもできるやり方にアレンジしていますが、
プロの方でも「こんな施術はじめて!」と
ビックリするようなアプローチもいっぱいだと思います。
はじめてでも
「からだが軽くなった」
「おっぱいが上向いてる!」
「血流がドゥワ!っと流れるのが感じられて、下半身がポカポカしてきた」
「膝の痛みが軽減した」
など、うれしい感想をたくさんもらえると思いますよ。
(骨折や炎症のある個所への施術や、妊娠中の方の腹部(股関節を含む)やうつ伏せ姿勢の施術はお控えください。)
ペアde全身骨格クリーニングのやり方講座は、お友達同士や、親子、ご夫婦など、お二人で受講していただき、やりっこしながら覚えていきます。
「マッサージしてあげてると、『私のほうがしてほしい』って思っちゃう」という声をよく聞きますが、二人で習えるのでお互いにやれるのがいいところ。
習ってみたらご主人のほうが上手だった、小学生の娘さんが上手だったというような、うれしい発見もよくあります。
背中以外はセルフでもやれるので、自分のためにも活用できます。
このトリートメントの目玉と言えるのが「股関節のクリーニング」。
プロのマッサージでも難しいところですが、全身骨格クリーニングなら誰でも安全にできるようになります。
股関節の動きが良くなると、骨盤内の血行が良くなるので
子宮や卵巣が元気になったり、
腸の動きが良くなったり、
体温も上がって冷え性ともサヨナラ、免疫力もアップ!
骨盤が立てやすくなるので、
姿勢が良くなったり、腰痛が改善されたりといいことがいっぱいです。
脚も軽くなるので、動くこと、歩くことが楽しくなります。
ぱっと行動できるようになると、メンタルも軽くなりますよ。
【持ち物】お顔の下に敷くハンドタオル、お着換え(上はTシャツやトレーナー、下はスパッツやスウエットなど、柔らかいもの。Gパン・スカート、タイパンツ不可)
【参加費】おふたりで26,000円(カードもご利用いただけます)。
【所要時間】90分前後
妊産婦さんの指導歴25年、助産師さんも勉強にいらっしゃいます。
妊娠中を母子共に元気に健やかに、安産の体作り、そして産後のスムーズな回復と子育てを楽しくスタートできる体とメンタル。
すべてからだレッスンで作れます。
詳細はこちら
「マッサージやお薬で、その時は楽になるけど、またぶり返しちゃうのは仕方ないよね?」いえいえ、そんなことはありません。からだレッスンは不調を改善するだけではなくぶり返しづらいのが特徴です。その理由は・・・?
詳細はこちら
子宮の摘出や乳がんなど、どうしても手術をしなければならないことってありますよね。
もし、手術が決まったら、術前からからだレッスンを受けましょう。
回復がぐっとスムーズになり、乳がんなどでは手術箇所が予定より小さくなったケースもあります。
詳細はこちら
冷えの原因は、関節の詰まりと内臓下垂です。骨盤姿勢の歩き方を身につけると、
わざわざウォーキングに行かなくても、日々の通勤やお買い物、おうちの中での歩く量など日常の動きで解消できます。
血の巡りのよい体を作るからだレッスン、冬が来る前に受けておいてください。
詳細はこちら
小さい頃からインドア派で運動が苦手、
運動不足解消にヨガに行っても自分だけ変なポーズになっちゃう、
気持ちよく伸ばして〜って言われてもどうすればいいのかわからない、、、
おうちエクササイズも続かない、、、
からだレッスンスタジオはそんな人に向いています。
詳細はこちら
『何とかしなきゃいけないのはわかってる。
でも普通の体型じゃないから、ジムもヨガもとてもじゃないけどついていかれない。ダイエットは何度もしているけど毎回リバウンド…』
そんな80kgオーバーの人も大丈夫。
体が動きやすくなると、運動をしなくても、日常生活で使う筋肉量が増え、自然と代謝が上がります。
その人の体に合わせた無理なく、でも確実に「効く」エクササイズをオーダーメイドでプログラムしていきます。
詳細はこちら
〒151-0051
渋谷区千駄ヶ谷5-1-8 コートリ-305
JR千駄ケ谷駅徒歩4分
都営大江戸線国立競技場駅徒歩5分
都営副都心線北参道駅徒歩8分
お問い合わせはメールで
kirakirakukan@gmailcom
詳細はこちら