人任せにしない、自分の体。
エクササイズや姿勢で「女性の体の使い方」を身につけて不調を解消する「からだレッスン」
◆冷えの一番の原因は「冷える心」
体温の低下は免疫力も下がるので大敵ではありますが、怖がり過ぎないことが何よりも大切です。
「怖い」という感情や「冷やしてはいけない」という自分に対する脅迫観念が、交感神経を過度に働かせてしまい、冷えやすい体を作るからです。
冷えは体に悪いけれど、解消するのも簡単なので、怖がることはありません。
まずは私たちの暮らす現代社会の生活には、
冷えるようなところがあまりない、ということ。
低い気温で暖房が使えず、
服もろくに着られずにじっとしてなければいけないようなことは
ほとんどないと思います。
◆血行不良の原因は関節の詰まり
冷える原因は血行不良ですが、血行不良の原因は運動不足ではありません。
原因は股関節を中心とした関節の詰まりです。
いくら体が温まるものを食べても、関節が詰まっていたら血行不良は改善できません。
◆免疫力の低下は手足の冷えよりも内臓冷え
手足の冷えは自覚できますが、免疫力低下の原因は内臓冷えです。
内臓冷えは内臓下垂や股関節の詰まりが原因です。
内臓冷えのチェック方法はオシッコの温度です。
温かいオシッコが出ている感覚があるか、
わからないときはちょっとオシッコしながら触ってみましょう。
冷たいものを食べたわけでもないのにオシッコが体温よりも低い感じがしたら内臓冷えのサインです。
◆関節の詰まりも、内臓冷えも歩き方を変えれば改善します。
関節の詰まりも、内臓冷えの原因の内臓下垂も、姿勢の崩れが原因です。
KARADAレッスンスタジオが提唱する骨盤姿勢の歩き方を身につけると、
わざわざウォーキングに行かなくても、日々の通勤やお買い物、おうちの中での歩く量など
日常の動きで関節の詰まりが取れ、内臓下垂が改善され、冷えない体が維持できます。
血の巡りのよい体、冬が来る前に作っておきましょう。
☆レッスン利用のポイント☆
50分レッスンを受けて、まずは歩ける体を作り、歩き方の基本を練習しましょう。その後は1,2週間後に30分レッスンをお受けて歩き方を定着させましょう。
からだが動かしづらい場合は全身骨格クリーニングを合わせてお受けいただけるといいと思います。
妊産婦さんの指導歴25年、助産師さんも勉強にいらっしゃいます。
妊娠中を母子共に元気に健やかに、安産の体作り、そして産後のスムーズな回復と子育てを楽しくスタートできる体とメンタル。
すべてからだレッスンで作れます。
詳細はこちら
「マッサージやお薬で、その時は楽になるけど、またぶり返しちゃうのは仕方ないよね?」いえいえ、そんなことはありません。からだレッスンは不調を改善するだけではなくぶり返しづらいのが特徴です。その理由は・・・?
詳細はこちら
子宮の摘出や乳がんなど、どうしても手術をしなければならないことってありますよね。
もし、手術が決まったら、術前からからだレッスンを受けましょう。
回復がぐっとスムーズになり、乳がんなどでは手術箇所が予定より小さくなったケースもあります。
詳細はこちら
冷えの原因は、関節の詰まりと内臓下垂です。骨盤姿勢の歩き方を身につけると、
わざわざウォーキングに行かなくても、日々の通勤やお買い物、おうちの中での歩く量など日常の動きで解消できます。
血の巡りのよい体を作るからだレッスン、冬が来る前に受けておいてください。
詳細はこちら
小さい頃からインドア派で運動が苦手、
運動不足解消にヨガに行っても自分だけ変なポーズになっちゃう、
気持ちよく伸ばして〜って言われてもどうすればいいのかわからない、、、
おうちエクササイズも続かない、、、
からだレッスンスタジオはそんな人に向いています。
詳細はこちら
『何とかしなきゃいけないのはわかってる。
でも普通の体型じゃないから、ジムもヨガもとてもじゃないけどついていかれない。ダイエットは何度もしているけど毎回リバウンド…』
そんな80kgオーバーの人も大丈夫。
体が動きやすくなると、運動をしなくても、日常生活で使う筋肉量が増え、自然と代謝が上がります。
その人の体に合わせた無理なく、でも確実に「効く」エクササイズをオーダーメイドでプログラムしていきます。
詳細はこちら
〒151-0051
渋谷区千駄ヶ谷5-1-8 コートリ-305
JR千駄ケ谷駅徒歩4分
都営大江戸線国立競技場駅徒歩5分
都営副都心線北参道駅徒歩8分
お問い合わせはメールで
kirakirakukan@gmailcom
詳細はこちら